大坪眼科医院
〒183-0011
東京都府中市白糸台4-9-1
クリニックモールむさしの台202

TEL: 042-333-6000

FAX:042-333-6002

 火・水の午後は予定枠のみで終了しますので、お電話は早めの時間でお願いします。当院指定の患者さんのみの枠です。

火・水午後は通常の外来は行っていません

院長挨拶

ご挨拶

縁あって武蔵野台に開業することになりました、大坪哲三と申します。これまで各種手術(主に白内障手術と硝子体手術)を始めとする眼科臨床に重きを置いて研鑽を積んで参りました。当院の規模で無理のない診療を行うため、硝子体手術はやめてしまいましたが、その分白内障手術とそれにかかわるオプションの手術などに力を入れることにしました。当院を受診される皆様の病状が改善することを願って治療して参ります。

大坪眼科医院
院長 大坪 哲三

経歴

2002年帝京大学医学部卒業
2002年虎の門病院眼科専修医
2005年横浜船員病院眼科(現:JCHO横浜保土ヶ谷中央病院)
2010年横浜船員病院眼科 医長(科長)
2011年診療所勤務
2016
祥正会 お花茶屋眼科 院長
2022
大坪眼科医院 開業

所属学会、資格など

  • 日本眼科学会 眼科専門医
  • 東京都身体障害者福祉法第15条指定医(視覚障害)
  • 東京都難病指定医(眼科) 
  • ボトックス講習修了
  • CTR講習修了
  • iStent・iStent injectW手術研修修了
  • PDT認定医

【所属学会】

  • 日本眼科学会
  • 日本網膜硝子体学会
  • 日本白内障屈折矯正手術学会
  • 日本眼科手術学会

診療方針

当院の役割は、初期診療並びに維持期診療を主なものとしております。病状を診て、規模の大きな手術が必要な方、入院や高度な治療環境を要する方、より専門的な治療が必要な方は、当該機関に紹介させていただきます。当院で治療可能な疾患や維持期の疾患に関しては、当院で診療を継続します。

近況

令和6年8月2日

暫く近況の更新をサボってしまい、申し訳ありません。実は5月ぐらいから胸焼けのような感じが度々あったのですが、左腕も同時に痛くなるため狭心症を疑って内科受診しました。検査のために午後半休にした時のことですが、運動負荷試験で心筋梗塞を疑われて入院、心臓カテーテル検査を受けました。結果として自分の予想通り狭心症でしたが、冠攣縮狭心症という比較的質のいいもので、内服で現在は安定しています。狭心症などでの心臓の痛みの場合、放散痛という心臓と直接関係ない場所も一緒に痛むことが良くあります。今回私は左腕でしたが、歯だとか肩だとかの場合もありますので、胸が痛い、胸焼けがする、胸の違和感がある等でほかの場所も同時に痛んだら、内科で相談してみてください。脱水になると狭心症が悪くなりやすい等ありますので、この時期は十分に注意してお過ごしください。

令和6年5月23日 

まだ5月ですが、暑くなってきています。脱水にならない様ご注意ください。現在学校健診後の受診が増えており、特に夕方の時間帯は大変込み合うことが多くなっています。午後早めに来院して頂けると幸いです。

令和6年4月1日

春の陽気になっていますが、裏切るようにすぐまた寒くなったりして、なんとも落ち着かない今日この頃です。昨日は花見をしようと出かけたら、まだ全然桜が咲いてなくて、空振りでした。今週末辺りが見ごろでしょうか。しかし最近は3月中に桜が満開になって散ってしまい、入学式のシーズンには葉桜ということも多かったですが、今年は入学式辺りでいい感じに咲いてそうですね。

令和6年3月4日

2月は近況の更新をサボってしまいました。2月中は寒暖の差が日ごとに激しい感じでしたね。花粉も本格的に飛び始めて、現在いわゆる花粉症の患者さんが増えています。駅前の桃(?)の花もきれいに咲き始めて、春なっているなぁと思うこの頃ですが、まだ寒い日もあるようですから、体調には十分ご注意ください。体調不良の時はわざわざ眼科なんて来なくていいですから、来院は体調が戻ってからゆっくりどうぞ。緑内障などの薬を切らせない方は、常に余分があるように処方量を調整してくださいね。

令和6年1月22日

新型コロナウィルス感染症になってしまいました。指針に従い、先週は陽性発覚以降すべてお休みとしました。わざわざ足をお運び頂いた皆様にはご迷惑をおかけいたしました。お詫び申し上げます。抗原検査陰性となりましたので、本日より診療再開しております。よろしくお願い申し上げます。

令和6年1月5日

まずは能登大震災および羽田航空機接触事故の犠牲者の皆様に、心より哀悼の意を表します。また、まだまだ救助活動が続いておりますので、関係者の皆様のご心労・ご苦労を察し、お見舞い申し上げます。

令和5年12月4日

暖冬と言われていますが、確かに昨年はこの時期すでに真っ赤に紅葉していた駅前のブルーベリーたちが、まだ青い葉が多い状態です。実際秋物で過ごせてしまうため、上着を本格的な冬物にするタイミングに思い悩んでおります。毎年季節の変わり目にかかる鼻風邪に、先週からなっています。熱は出ないのですが、鼻の裏側から喉に痛みが移動し、現在は副鼻腔炎になっていて非常に不快です。ちょっとカイロを貼り始めるタイミングを逸していました。これも暖冬のせいですね。皆さんも体調管理にはご注意ください。

令和5年11月1日 

すっかり秋らしくなって過ごしやすくなりました。武蔵野台は食事をするところがあまりないのですが、多摩霊園や飛田給まで食事しに歩いていくのが苦でない気候になって助かってます。

最近は、以前からやっている羅漢功という体操が本格的になり、通しでやると体がほぐれて気持ちいいです。

令和5年10月2日

やっと少し涼しい時が増えましたね。このまま素直に気温が下がっていってくれるといいのですが。

先月まで府中市の健診でしたが、7月からやっているけれど9月に駆け込みで大忙しになりました。受診の方も健診の方も、どうしても混んでお待たせしてしまいますので、来年以降は7月か8月に健診に来ていただけると、私もスタッフも来院される方もみんな助かります。

あと、健診の結果から手術をした方がいいか?などの質問をされる方が多かったのですが、健診の目的はスクリーニングといって、異常がないかをざっと見ているだけです。健康診断と言っていますが、診断的な価値は低いです。特に府中市の健診は眼底写真の判定のみですので、わかることは少ないです。健診の結果から気になることがある方は、ぜひちゃんと受診してください。また、元々気になる症状があるという方は、健診ではなく受診を優先してください。健診だとわからないことが多いばかりか、必要な薬も出せませんし、あまりいいことはありません。

令和5年9月6日

暦の上ではとうの昔に秋、昔ならそろそろ涼しくなる時期なのに、まだ30度台半ばの気温が出る今日この頃で地球温暖化を体で感じております。早く涼しくなってもらって、屋外で快適にバーベキュー等やりたいところですね。

令和5年8月7日

最近、自分のためにストレートネックを緩和する体操を考案しました。他愛もない簡単な運動ですが、効果があるように感じます。ストレートネックで困っているという方は一声おかけください。指南致します。

令和5年8月4日

まだまだ暑い日が続いていますが、日が傾くのは早くなり、日差しも心持ち柔らかくなった気がします。でもとても暑いですね。今月は夏季休業として9日午後から15日まで休診とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。

令和5年7月3日

7月に入り、蒸し暑さがひどくなってきました。熱中症には皆さん十分にご注意ください。

おかげさまで、明日を持ちまして開院より1年となります。益々精進してまいりますので、よろしくお願い致します。

例年通り7月から9月にかけて府中市の健診が始まります。眼底写真の判定のみという比較的簡易な内容となっておりますので、できることに限界はあります。しかし、明らかな異常の炙り出しが目的ですので、定期的に眼科を受診しておられない方はこの機会に健診を受けてみてください。

令和5年6月1日

ついに6月がやってきました。雨が多く、祝日の無いちょっと悲しい月です。晴耕雨読という言葉もありますし、雨で暇なときは本を読んだり、有意義なことをしてポジティブに過ごしたいものですね。私はとりあえず眼科の勉強などに時間を費やしたいと思います。

令和5年5月8日

ゴールデンウィーク中、長らくお休みをいただいてご不便をおかけいたしました。連休中は法事もあって田舎に引っ込んでいました。趣味の燻製をやり、おいしいベーコンやハム、スモークサーモンなどができましたので、満足しています。お休みをありがとうございました。

令和5年5月1日

5月になりました。学校健診の時期になりましたので、視力検査の結果の紙を持って受診する生徒の皆さんが増えています。彼らは検査が必要ですし、場合によっては時間を掛けなければいけないため、検査渋滞が起きやすい時期です。当院の傾向として、午後一番の13時30分から15時までの間が比較的空いていますので、大人の方は少し早めでおいでいただくと混雑が多少緩和されると思います。

令和5年4月3日

当クリニックのビルの目の前が畑なのですが、モンシロチョウが優雅に舞い飛ぶ姿が散見されました。もうすっかり春です。花粉症の患者さんもスギからヒノキに変わってきますね。花粉が激しい時季は目を洗うという方も結構多いのではないでしょうか?アレルゲンを洗い流すことは確かに有効ですが、流水に直接目をさらすのはお勧めしません。眼表面を守っている涙液層も壊してしまうからです。薬局に市販薬として目を洗う用の点眼やドライアイ用の点眼など余計な成分が入っていないものが売っていますので、そういったものを数回点眼して洗い流すのがいいと思います。ちなみに洗剤や漂白剤などの化学薬品が入った時は、被害が洗眼の不利を上回りますので、積極的に流水で洗ってください。

令和5年3月1日

気温が上がってきて、春めいて来ました。花粉症の患者さんも増えてきています。花粉症の点眼は抗アレルギー薬とステロイド点眼の2種類を処方することが多いのですが、抗アレルギー薬は維持的で効果の立ち上がりがゆっくりという性格がありますので、シーズンの少し前から開始して、毎日定期的に使いましょう。ステロイド点眼は症状が強ければ同様の定期点眼でもいいのですが、ほどほどの時は、時々抑えきれないかゆみの時に使うのがいいと思います。ステロイドは副作用の問題もありますからね。ちなみに内服の抗アレルギー薬は鼻炎や皮膚炎等に対する薬です。当院で処方することは可能ですが、その場合は当該科で処方歴があって、ご自分に合っているものを教えてください。ちゃんと診てもいない鼻の事で薬を処方するのは、あまりいいことだと思いません。

令和5年2月1日 

年が明けてからもう1か月経ってしまいました。私は朝6時半ごろに家を出るのですが、空もかなり明るくなってきましたね。

先日の眼科手術学会で感染症がご専門の先生の講演を聴いて来ました。アメリカでマスク不要の方針となった時に、すぐに皆がマスクをやめた地域では新規感染者が急増したのに対し、マスク中止に慎重だった地域は変化がなかったそうです。新型コロナウィルス感染症が5類に引き下げられますが、マスクは継続して着けていた方がよさそうですね。

また、コロナ禍で息をひそめていた感染症も数が増えています。インフルエンザ患者が増えたことはニュースにもなっていますが、眼科では流行性角結膜炎が増えてきています。手を洗ったり消毒したりすることが減っているのでしょうね。何もはやっていなくても、手はまめに洗いましょうね。また、顔に触る前には手を洗う、顔に触ったら手を洗うを心がけましょう。

令和5年1月13日

明けましておめでとうございますをいう間もなく、松の内が終わってしまいました。今年もよろしくお願い申し上げます。

1月1日から休日診療当番でしたが、担当地域が多摩地区全体になるので、色々なところから色々な病状の方が来られました。中には手術的な処置の必要な方もおられましたが、翌日以降お会いすることはできません。私は亡父の遺した「自分が手術した眼は自分の作品と思って大事にしろ」という言葉に則って術後の様子を見たいので、そこが残念至極です。皆さん、よくなっているといいのですが。

令和4年12月29日

本日で今年の診療は最後となります。駆け抜けるような半年でしたが、徐々にご来院頂く患者さんも増え、地域に浸透・貢献できているかなと感じております。開院まで、そして開院後も助けていただいた皆様、この場で厚くお礼申し上げます。1月1日が休日診療当番となっており、2日挟んですぐ仕事ですが、その後やや長めに休ませていただきますので、のんびりしようと思います。それでは皆様、よいお年を。

令和4年12月1日

早いもので、当院も開院からそろそろ半年目に入ります。

コロナ禍に入ってから皆が手をよく洗ったり消毒したりするようになった効果か、この数年は流行性角結膜炎(俗に言う「はやり目」)を見かけていませんでした。

手洗いや消毒の習慣づけがやや弱まっているのか、何人かはやり目疑いの方が来院され、実際にはやり目を診断した方もおられます。はやり目は名前の通り恐ろしい感染力を持って流行しますので、手洗い・消毒は継続してくださいね。

令和4年11月22日

来週後半からもう師走です、時間が経つのは早いものです。最近やっと尺八を口に当てると割とすぐ音が出せるようになってきました。次は音階を学ばないといけませんね。

最近付近の電柱に案内用の広告を出したのですが、ランドマークとして記載した丸正さんがなくなってしまい、ちょっと困っています。次の店舗ができたら上から訂正シートを貼る予定です。

令和4年11月14日

昨日、太極拳の先生から左右を入れ替えて練習するように指示されました。以前手術の練習のために左手で食事をするように訓練した時を思い出します。右脳と左脳の役割が混線するので、やればやるほどしゃべるのが下手になります。